今回、私が自作したGPT「Creates the best images [Special Edition]」のポテンシャルの検証を兼ねて、ちょっと遊んでみたいと思います。

スタート [日本語]



こんにちは!どのような画像を作成しましょうか?詳細を教えてください。
とりあえず、最初から具体的に指示して攻めていきたいと思います。



選挙カーに、運転手1名と、ウグイス嬢2名と、被選挙人である候補者が乗車していて、候補者が助手席から身を乗り出して手を振っていて、1人のウグイス嬢がマイクをもって手を振りながらしゃべっている。
選挙カーは市街地を走り、選挙カーに向かって通行人が手を振っている。
上記で、画像を作ってください


おぉ!なんでアメリカンなスタイルなんや 笑
助手席の指示がイマイチ伝わらんかったみたいやね。
それにしても…、フロントガラスが無いからか、前の席の二人ともはみ出してるし…💦



とりあえず、日本で指定しよう。
そして日本の選挙らしくワンボックスでよく見る選挙カーにしてもらわないとな。



場所は日本で、選挙カーはワンボックスタイプにしてください。
選挙カーの上には候補者の顔写真と名前が掲載されている看板を積んでいるものにしてください。


めっちゃ派手やな 笑
フロントのステッカーのせいで前が見えへんやないか!運転大丈夫か?
車の上に載っている人は候補者じゃないんやんな…?💦



こちらが新しい画像です。
日本の市街地を走るワンボックスタイプの選挙カーを描いており、車の上には候補者の顔写真と名前が掲載された看板があります。運転手とウグイス嬢、そして候補者が描かれています。
この画像はご期待に沿っていますか?他に修正する点があればお知らせください。
そうそう、スピーカーが無かったな…。



車の上にスピーカーを設置してください


お!今度はまた車のテイストが変わったな。
サイドの顔写真のパネルは上からロープでつるしてあるやん💦
斬新やな。



選挙カーの上にスピーカーを設置した画像を作成しました。この画像はご要望に応じていますか?他に何か修正が必要な点があれば、お知らせください。
ちょっとここで変則的な指示を入れたいと思います。



パトカーに追われている感じにできますか?


うお!!!!!
いい感じや!笑
なんで上の人はそんな旗を持ってるんや?笑
あと、運転席のおっちゃんいい感じやな。助手席は奥さんかな?



こちらが新しく作成した画像です。選挙カーがパトカーに追われている様子を描いています。このシーンでご要望にお応えできているでしょうか?他に何か修正点があればお知らせください。
せっかくなんで….、



もう少しスピード感が出るように、疾走感を強調してください


カジナナ”…?
名前かな?笑
確かに疾走感あるな。



こちらが新しく作成した画像です。選挙カーがパトカーに追われるシーンで、より強い疾走感とスピード感を表現しています。この画像でご期待に応えられているかどうか、フィードバックをお聞かせください。他に何か修正する点があれば教えてください。
さらに飛躍させてみようか。





お!!なんかかっこいいな!



こちらが新しく作成した画像です。夜の首都高速道路で、選挙カーがパトカーに追われるシーンを描いています。この画像でご要望に応えられていますか?他に何か修正点があれば、どうぞお知らせください。
せや!「飛躍」で思い出した!
飛ばしてみよ!!



空を飛べますか?



現実世界の物理法則に基づいていると、通常の車は空を飛ぶことはできませんが、空を飛ぶ車を描く想像上のイラストを作成することは可能です。
もしそのようなファンタジー要素を加えた画像を作成したい場合は、詳細を教えていただけますか?
たとえば、その車がどのような機能を持っているのか、どのようなシーンで空を飛んでいるのかなどの情報が役立ちます。
ちゃんとしてるな 笑
なんでもええねんけどな…。



ファンタジーな要素が入ってもいいのですが、極めて現実に近い感じで描いてください





こちらが新しく作成した画像です。夜の空を飛ぶ選挙カーを、現実に近いファンタジーの要素を加えて描いています。この画像でご希望に添えているかどうか、フィードバックをお願いします。他に修正が必要な点があればお知らせください。
結果、かなり遊べました 笑
ポテンシャルについては、会話形式で画像を修正や変更できる点は、そのへんの画像生成GPTより一段上にある感じです。
このGPTのインストラクションについて、もう少しチューニングして、またレベルアップを果たしたら検証ブログを書きたいと思います。