子どもたちの夢と未来を支え、自治体DXを推進する政治への取り組み
私、高村は、一過性の政策ではなく、子どもたちや将来世代に恩恵をもたらす持続可能な市政を目指します。
現在の豊かさを維持しつつ、必要な改革を進め、子供たちが安心して成長できる環境を吹田市が提供することに全力を尽くします。
吹田市は、優れた立地性や利便性を有し、安定した財政基盤を持っています。しかし、これらの利点に安心せず、緊張感を持って政治に臨む必要があります。
健康な現状に甘んじず、将来に向けて賢明な経済管理を行い、自治体としての健康寿命を延ばすことが重要です。
子どもたちの将来、そして吹田市の持続的な成長のために、私たち政治家は一時的な利益に囚われず、長期的な視点から市民にやさしい政策を実施することが求められます。
人口減少、少子高齢化、子供の貧困など、直面する課題は多岐にわたります。
それでも私は、市民一人ひとりが豊かに暮らせる吹田市政を目指し、精力的に取り組んでまいります。
加えて、私は自治体DXの推進においても力を入れております。
民間企業で培ったデジタル技術と経営の知見を活用し、吹田市議会の36人の議員の中で最も多くの質問を行い、具体的な指摘をしてきました。
このデジタル化の推進は、市政の効率化だけでなく、市民サービスの質の向上、そして市民の皆様の日常生活の便利さ向上に寄与しております。
これからも、デジタル技術を駆使して、吹田市の未来を形作るために、積極的に取り組んで参ります。
プロフィール
吹田市議会議員 二期目(2019年平成31年4月の選挙にて初当選、2023年令和5年4月に二期目当選)
大阪維新の会 特別党員
誕生日:1979年(昭和54年)6月9日生まれ
経歴:摂津市立別府小学校 / 摂津市立第四中学校 / 大阪府立吹田高等学校
趣味:マラソン・トレイルラン・野球・楽器・飲み歩き
※ マラソン ⇒ 篠山ABCマラソン / 大阪マラソン / 各地ハーフマラソン等
※ トレイルラン ⇒ 六甲キャノンボール SPEED部門何度か出場し完走してます。
※ 楽器 ⇒ 最近は主にウクレレとギターを少しやっていますが、一番得意なのはドラム(20年位まともに叩いてませんが)で、ベースも少々自信あります 笑
- 昭和54年6月9日
-
大阪府摂津市に生まれる
- 平成2年
-
摂津市立別府小学校卒業
小学生時代は、大阪市内の少年野球チームに所属しており、休みの日は片道1時間かけて大阪城やその他のグラウンドへ。
おかげで元気で丈夫なカラダをつくる事が出来ました。
チーム(城東ジャガース)も数多くの大阪府内の大会に優勝し、誇れる少年時代を過ごしました。 - 平成5年
-
摂津市立第四中学校卒業
中学生時代は、野球部に所属するも3年間補欠でした。 - 平成8年
-
大阪府立吹田高等学校卒業
高校生時代は、野球部に所属し、主に遊撃手として出場していましたが、2年夏から投手としてほぼ毎試合に出場。
3年生時の春の大阪大会はベスト16まで勝ち上がりました。 - 平成10年
-
大手タイヤ専門店に就職
北大阪支店(吹田市青葉丘)の店長を務め、本社に転勤しECサイト運営のトップを任せられ、WEBのデザインやそれに係る言語を学習しました。 - 平成24年
-
会社設立
飲食店経営やECサイトの運営などを行う個人事業を経て、WEBデザイン・グラフィックデザイン・ECコンサルティング・ECサイト運営・貿易・料理教室等をおこなう法人格の会社を設立しました。 - 平成31年
-
吹田市議会議員選挙に初当選
大阪維新の会の公認を受け、選挙に初当選致しました。(5,631票) - 令和5年
-
吹田市議会議員選挙2期目の当選
大阪維新の会の公認を受け当選(4,352票) - 現在
-
吹田市議会議員(大阪維新の会)
法人会社 代表取締役
WEBデザイナー
生成AIプロンプトデザイナー - 資格
-
ITパスポート
生成AIパスポート
ネットショップ実務士
その他 所属-
大阪維新の会 吹田市支部 幹事長
吹田東ライオンズクラブ
吹田商工会議所 青年部(YEG )
・令和4年度 地域経済活性委員会 副委員長
吹田市子育てサポーター
だんじり議連
吹田だんじり祭実行委員会
大阪拉致議連
高浜神社 氏子総代(旭町)
吹田市旭町自治会 青少年部長
吹田高校鳳志会 理事 [令和6年度]
吹田高校野球部OB会
生成AI活用普及協会(GUGA)
ガンバ大阪吹田後援会
すいたバル実行委員会吹田市立吹田第一小学校 PTA会長 [令和5年度]
吹田市立吹田第一小学校 おおぞら育成室 保護者会会長 [令和5年度]
吹田市立吹田第一小学校 創立150周年記念行事実行委員会 委員長
吹田市PTA協議会 副会長 [令和5年度~6年度]
大阪府PTA協議会 代議員 [令和6年度]
交通事故をなくす運動 吹田市推進協議会 [令和5年度~6年度]
学校給食会 企画委員 [令和5年度~6年度]
吹田ほろ酔い会 - 市議会での経歴
-
令和6年度:財政総務常任委員会・予算常任委員会・会派副代表
令和5年度:監査委員・財政総務常任委員会・予算常任委員会・会派副代表
令和4年度:健康福祉常任委員会・予算常任委員会・決算常任委員会・会派代表
令和3年度:文教市民常任委員会・予算常任委員会・決算常任委員会・議会運営委員会・会派代表
令和2年度:健康福祉常任委員会・予算常任委員会・決算常任委員会・広報委員会(副委員長)
令和元年度(平成31年度):文教市民常任委員会・予算常任委員会・決算常任委員会・広報委員会(副委員長)・北大阪健康医療都市等のまちづくり検討特別委員会
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町
TEL.06-6556-6974
FAX.06-7505-4958