令和4年9月定例会 代表質問 [保育園・こども園の一時預かりについて]

令和4年(2022年)9月定例会 代表質問

1.公共施設のファシリティとマネジメントについて / 2.保育園・こども園の一時預かりについて / 3.教育行政について / 4.市長の市政運営について

以下、議会で質問した内容と、答弁いただいた内容を記しております。

保育園・こども園の一時預かりについて

Q

利用したい日時が明確でも、一時預かりの可否について、それぞれの園に確認の電話が必要という現状について、改善が必要であると考えます。
園で連携して確認できるシステム・もしくはどこか窓口が一元管理して「ここ空いていますよ」と対応できる仕組みが必要ではないでしょうか?
理想としましては、利用者さんが直接見て確認できるものが望ましいのですが、まずはシステマチックに事務作業が簡略化・効率化される仕組みなどを早急に構築すべきと考えますが、ご所見をお聞かせ願います。

児童部長
一時預かり事業につきましては、安全に保育を実施するため、事前に面談や電話で利用希望者の状況を詳細に確認する必要がございます。
また、既に予約を受けている各歳児の人数や、配慮の必要性によって受入れ可能な状況が異なるため、即座に簡略化・効率化することは困難と考えております。
今後につきましては、利用者の利便性の向上を図るため、他市における一時預かり事業予約システムの導入状況の把握に努めてまいります。

他市の導入事例を見るのも良いのですが、まずは公立の園で出来るところから始めていくというのも必要かと思いますので、できない理由を考えるよりどうすれば実現可能かを模索していただきたく思います。

Q

そもそも一時預かりについて保護者のニーズが高まる中、本市としましても一刻も早く拡充していく必要があると考えますが、課題とそれに対する考えや計画などありましたらお聞かせ願います。

児童部長
一時預かり事業につきましては、日々利用者が異なるなど、高度な保育力を必要としますが、経験豊富な専任の保育士の確保が難しくなっているのが現状でございます。
保育士の確保策の充実に取り組むなど、引き続き一時預かり事業の拡充に努めてまいります。

ハードとソフトの面で課題は沢山あるとは思いますが、待機児童が目標とするところまで来ましたから、次なるステージとして「一時預かりの更なる拡充」に向けて、是非とも頑張って頂きたく、宜しくお願い致します。

この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 普通 (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • オモロイやん (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • ワロタ (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 頑張ってるね! (0)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次