ブログ

消防出初式へ

今日は朝から神崎川で行われた、「消防出初式」の見学に行って見りました。

吹田市の消防職員・消防団員・自衛消防隊・自主消火組織・家庭防火クラブによる行進や消防車両による一斉放水を行われました。

特によかったのが、幼稚園児の幼年消防クラブによる消防車との綱引き。
みんなで一生懸命綱を引っ張り、勝った時には大喜び。
微笑ましい企画でした。

最後には吹田市のゆるキャラ「すいたん」がはしご車の上から放水。
続いて他の消防車が色とりどりの放水で観客を沸かせました。

息子も大はしゃぎで、最後はちゃっかりとすいたんとの記念撮影も。笑

この投稿について、「オモロイやん」と思っている人が多いみたいですね。参考にします!(^^)
この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • ワロタ (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • 興味なし (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • まだまだだね (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 頑張ってるね! (1)
  • オモロイやん (2)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

友だち追加

LINE 公式アカウントはじめました!お友だち募集しております!

スマホでQRコードをスキャンしていただくか、LINEの「友だち追加」からID検索[one-osaka]をお願いいたします。

twitter [最新ツイート]

PAGE TOP