春祭り渡御祭 in 高浜神社

今日は雲ひとつない快晴の空の下、高浜神社の春祭りが執り行われました。
私は氏子総代として、まずは神事に参列し、厳かな気持ちで地域の安寧と繁栄を祈願。その後は神輿を押して地域を練り歩き、5時間ほどの道のりを歩きました。

行程の途中には、休憩所で冷たい飲み物やパンなどをいただき、行脚のたびにお腹も心も満たされ、お腹パンパンになりながら高浜神社へ帰還。

また、今年の春祭りでは、神輿渡御と同時進行で、神社の境内では多彩な催しも行われておりました。フリーマーケットやキッチンカーなどが立ち並び、訪れた多くの方々で賑わいを見せていました。

昨年同様、春とは思えないほどの日差しの強さではありましたが、地域の伝統を次世代へと繋げていくためにも、こうした機会を大切にしていきたいと感じた一日でした。
いや~とにかく充実し達成感のある1日でしたわ(^^)

関係者の皆様、お疲れ様でした。

この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • どうかしてるぜ (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • オモロイやん (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • 普通 (0)
  • ありがたいね (0)
  • 怒り心頭 (0)
  • ワロタ (0)
  • 頑張ってるね! (0)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次