本日、国家試験である「情報セキュリティマネジメント試験」の合格証書が手元に届きました。
あわせて読みたい


情報セキュリティマネジメントの試験を受けました
今日は国家試験である「情報セキュリティマネジメント」の試験を受験してきました。 この試験は、総合評価点が合格基準を満たす場合に合格となります。満点は1,000点で…
試験を受けたのは2月3日。合格証書の日付は3月14日。そして実際に届いたのが今日ということで、少々タイムラグのあるスケジュールです…笑
試験当日の採点で合格点には達していたので、正直「今さら感」もありますが、やっぱり正式な証書が届くと、なんとも言えない嬉しさがありますね。
情報セキュリティは、つい先日も国から基礎自治体への通達があったように、今後ますます重要性が高まる分野です。個人情報の保護やサイバー攻撃への対応といったテーマは、行政においても民間においても不可欠な実務知識であり、今回の資格取得を通じて、その基礎的な部分を「可視化」できたように思います。一方で、学ぶべきことがまだまだ多いことも痛感しました。
今後も学びを止めず、それをしっかりと実践に結びつけていく姿勢を大切にし、市民の皆さまが安心してデジタル社会を生きていけるよう、引き続き取り組んでまいります。

情報処理技術者試験合格証書
情報セキュリティマネジメント試験
情報処理の促進に関する法律第29条第1項の規定により実施した上記の試験区分の国家試験に合格したことを証する
令和7年3月14日
経済産業大臣 武藤容治