3Dプリンターを使ってみる

サンタクロースから息子に贈られた3Dプリンターを、父も使ってみる事にしました。

3Dのデザインなどやったことないので、アプリに入っているテンプレートから簡単にオリジナルアイテムが作れるもので試してみる事にしました。

ほー、これでも1時間8分かかるのだな。
「印刷中…」って表示されているけど、まだしてません 笑
ということでいざ印刷。

最後に、油性マジックで浮かび上がっている表面の文字だけ色を付けましたが、滲んでしましました💦
繊維の中にインクが入っちゃったんですね。
なるほど…。
3Dプリンターの完成品は繊維が粗い。安物やからかな?
息子が色付けしたいときにはちゃんと水分含ませてやらなくちゃです。

とにかく勉強になり、またひとつ賢くなりました 笑

この投稿について、「オモロイやん」と思っている人が多いみたいですね。参考にします!(^^)
この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 普通 (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • ワロタ (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 頑張ってるね! (0)
  • オモロイやん (1)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次