OHK 岡山放送
岡山放送(OHK)のオフィシャルサイトです。
記事をわかりやすく説明
玉野市では2023年度の広報業務において、一部の職員が不適切な事務処理を行ったとして問題となっています。具体的には、広報誌の宝くじPRに関連する補助金申請を怠った上、虚偽の納入通知書を作成しました。
この職員は自己のミスをカバーするために私費で補助金相当の金額を市の口座に自ら振り込むという行動に出ました。
その結果、職員は停職1カ月の懲戒処分を受け、その後依願退職しました。市長はこの問題についてコンプライアンスの徹底と再発防止を強調しています。
高村の考え
この事例においては、職員が自らのミスを隠蔽しようとした行動が問題視されていますが、その一方で、市に損害を与えないよう自費で補填した点にはある種の倫理的なジレンマが存在します。
もちろん、公務員としての行動基準を逸脱したことは明確で、処分は妥当な範囲内かもしれませんが、彼の行動が部分的に市の損害を防いだという事実があるという意見もあり、処分がやや厳しいと感じる人もいるでしょう。(後から市が職員に不当なお金として返還されるべきなので、結局市の損害になる気がするんですけどね💦)
市や他の職員にとって重要なのは、このような問題が再発しないようにすることですが、そのためには単なる処分だけでなく、職員教育の充実とコンプライアンスの徹底が求められます。