久しぶりに、JR吹田駅前の「さんくす夢広場」で開催されたヴィレッジマートに足を運びました。
この日はとても気持ちの良い快晴で、本来であれば外遊びにうってつけの陽気だったのですが、息子は家でテレビに夢中…。最近、親子で一緒に過ごす時間も少なかったこともあり、「ちょっとガス抜きさせよう」ということで短い時間でしたが、二人で外出することにしました。
ヴィレッジマートの会場には、エアーチューブの大型遊具が設置されており、息子は大はしゃぎ。スーパーボウルすくいやコリント(昔懐かしいパチンコ風ゲーム)などで遊ばせることができました。
地域のイベントは、こうした家族のリズムを取り戻す良いきっかけになりますね。私自身も、仕事の合間のちょっとしたリフレッシュになりました。地域で開催されるこういった催しは、子どもだけでなく、大人にとっても癒しの場であると改めて実感しました。
吹田市としても、こうした市民の憩いの場を今後も継続的に支援し、より豊かな地域のつながりを育んでいきたいと考えています。