人生初のグラウンドゴルフ体験記|意外と奥深くて健康的!

本日、人生で初めて「グラウンドゴルフ」を体験してまいりました。
会場は、吹幸クラブさんによる春の大会(でしょうか?)で、吹田市立第五中学校の広々としたグラウンドをフルに活用して開催されました。

初挑戦ということもあり、スコアはお恥ずかしいほど散々な結果に終わりましたが(笑)、それでも思った以上に歩きますし、プレー中は集中力も求められ、なかなか頭も使う競技であることに驚きました。

単なるレクリエーションと思われがちなグラウンドゴルフですが、実際に体験してみると、その奥深さと健康効果に納得です。特に中高年の皆さんに人気があるのもうなずけますし、コミュニケーションの場としても非常に優れた競技だと感じました。

今回、和気あいあいとした雰囲気の中で、多くの参加者の皆さんと交流できたのも、大きな収穫でした。やっぱり、こうした地域のスポーツイベントは、人と人との距離を自然に縮めてくれる場ですね。

また機会があれば、ぜひ再チャレンジしたいと思います。次回こそは、もう少しマシなスコアを目指して頑張ります!

この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • どうかしてるぜ (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • オモロイやん (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • 普通 (0)
  • ありがたいね (0)
  • 怒り心頭 (0)
  • ワロタ (0)
  • 頑張ってるね! (0)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次