息子の夏休みの自由研究ですが、今年はなかなかよくできてるなぁと感心しました。(←親ばか 笑)
7月に行われただんじり祭りの概要と感想、お囃子とルートを図で示されてます。
西奥のだんじりについては、パンフレットの解説を見て書いたようです。
ルートは自分で描こうとチャレンジしてましたが、さすがに無茶苦茶だったので、Googleマップを印刷してあげました。笑
お囃子のリズムは太鼓の達人を模して作っております。(父ちゃんも手伝いました💦)
最後に、高浜神社にある立札をモチーフにした看板につくった新聞を貼りつけられております。
来年もだんじりに参加してくれるかな?(^^)