息子の夏休みの自由研究「だんじりしんぶん」

息子の夏休みの自由研究ですが、今年はなかなかよくできてるなぁと感心しました。(←親ばか 笑)

7月に行われただんじり祭りの概要と感想、お囃子とルートを図で示されてます。

西奥のだんじりについては、パンフレットの解説を見て書いたようです。
ルートは自分で描こうとチャレンジしてましたが、さすがに無茶苦茶だったので、Googleマップを印刷してあげました。笑
お囃子のリズムは太鼓の達人を模して作っております。(父ちゃんも手伝いました💦)

最後に、高浜神社にある立札をモチーフにした看板につくった新聞を貼りつけられております。

来年もだんじりに参加してくれるかな?(^^)


この投稿について、「頑張ってるね!」と思っている人が多いみたいですね。参考にします!(^^)
この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 普通 (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • ワロタ (1)
  • オモロイやん (1)
  • 頑張ってるね! (2)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次