吹田市の明るい未来に向けて活動中!

議会質問

令和3年11月定例会 代表質問 [市立吹田市民病院の旧病院跡地について]

令和3年(2021年)11月定例会 代表質問

[新型コロナウイルス関連について / 財政について / DXについて / パスポートセンターについて / 市民サービスコーナーについて / 指定管理・外郭団体・市職員の再就職>について / 児童虐待について / 健都の残地について / 中の島公園について]

以下、議会で質問した内容と、答弁いただいた内容を記しております。

市立吹田市民病院の旧病院跡地について

旧市民病院跡地売却に係る事業者公募の件につきまして、第1次審査通過事業者から応募辞退の申出があり、公募が不成立になったとのことでございますが、事業者はなぜ辞退されたのか把握はされておりますでしょうか。
ここの売却が進まず、市立吹田市民病院の経営にも影響を与え、本市より貸付けを行っている現状でございます。
今後について売却計画はどのように進めていくのかをお示し願います。

ご答弁(健康医療審議監)
事業者が辞退した理由につきましては、市民病院が当該事業者に聞き取りを行ったところ、開発に必要な造成工事の費用の把握が難しいため、事業化に踏み切ることができなかったとのことでございます。
なお、今後は売却の支障となっていることを把握、分析し、時期を逃さず売却ができるよう検討を進めていくとお聞きしております。

具体的な計画には答えがありませんでしたので、白紙ということでしょうか。
次に行きます。

この投稿について、「この記事もっと掘り下げて欲しい」と思っている人が多いみたいですね。参考にします!(^^)
この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • ワロタ (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 興味なし (0)
  • 勉強不足 (0)
  • オモロイやん (0)
  • なんとも思わない (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (1)
  • まだまだだね (1)
  • まぁまぁ頑張ってるね (1)
  • 頑張ってるね! (1)
  • 同じこと思っててん (2)
  • 全然ダメだね (2)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (17)

友だち追加LINE友だち追加

LINE 公式アカウントはじめました!お友だち募集しております!

スマホでQRコードをスキャンしていただくか、LINEの「友だち追加」からID検索[one-osaka]をお願いいたします。

twitter [最新ツイート]

PAGE TOP