令和3年11月定例会 代表質問 [DXについて]

令和3年(2021年)11月定例会 代表質問

[新型コロナウイルス関連について / 財政について / パスポートセンターについて / 市民サービスコーナーについて / 指定管理・外郭団体・市職員の再就職>について / 児童虐待について / 健都の残地について / 市立吹田市民病院の旧病院跡地について / 中の島公園について]

以下、議会で質問した内容と、答弁いただいた内容を記しております。

DX(デジタルトランスフォーメーション)について

昨年の代表質問でも触れましたが、当時、前向きの御答弁をいただいているものもありましたので、その進捗についてお伺いいたします。
保育・幼稚園の入園や継続の手続の電子申請導入の進捗をお聞かせ願います。

ご答弁(児童部長)
まずは、保育等利用申込みの電子化につきまして、来年度の予算化に向けて取組を進めているところでございます。
具体的には、スマートフォンでも手軽に間違いなく入力できる申込みフォーム上での機能を備え、職員による申込み情報の入力を必要としない、個人情報にも配慮したシステムの構築を目指しております。

ありがとうございます。まずは、利用申込みが実現しそうなところまできているということ、うれしく思います。
引き続き、その他の申込み関係も進めていただきますようお願いいたします。
内部事務プロセスの効率化が大きく期待できるとされるRPAの導入について、導入予定であった所管と、その進捗についてお聞かせ願います。

ご答弁(情報化推進担当理事)
定型的なパソコン操作を自動化するRPAにつきましては、健康医療部国民健康課における証明書発行業務やデータ入力業務をはじめとして7室課10業務の開発を行い、今年度から稼働を始めております。
また、現在、学校教育部学務課など3室課3業務につきまして開発を進めております。令和4年度以降につきましても、順次対象業務の選定を行い、拡大を図っていく予定でございます。

こちらも前進しているという報告、すばらしいことであります。
しかし、RPAの導入がゴールではなく、その先に働き方改革や人件費の削減、そして市民サービスの向上につなげていかなくてはいけません。
優秀な職員の能力をどう生かしていくのか、誰がやっても同じ結果となる仕事は機械に任せ、人にしかできない尊い仕事に回していける仕組みの構築も併せて進めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • ワロタ (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • 興味なし (0)
  • 勉強不足 (0)
  • オモロイやん (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • まだまだだね (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 頑張ってるね! (0)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次