吹田市役所地下のチャレンジショップ「麺の下の力持ち」が、2025年2月14日をもって営業を終了するとのことです。明日来れないかもしれないので、閉店前日の今日は、最後の一杯を味わうためにお邪魔しました。
もともと、私の所属する吹田商工会議所青年部(吹田YEG)の事業で大和大学を使った公開事業の際に、大和大学の学生さんにお願いして出展してもらったのが最初の縁でした。
豊かな味わいの至福のラーメンと温かい接客の「麺の下の力持ち」。最高でした!
心からの感謝、そして1年間本当にお疲れ様でした。
そして、今後のさらなるご活躍を心から応援しています!
吹田市「ゆめちか」起業家育成のチャレンジショップ
今回「麺の下の力持ち」が店舗を構えた場所は、吹田市役所本庁舎の中層棟地下1階にある未利用スペースを活用したチャレンジショップ、通称「ゆめちか」です。この場所は、起業家が飲食業の開業を目指す前段階で試験的に店舗運営を行える貴重な場です。単なる店舗運営ではなく、起業家にとって 学び・実践・成長 の場として機能しています。
また、吹田市の特徴でもある 高い開業率 と、チャレンジャーを応援する風土を広くPRすることを目的とし、地域経済の活性化を図る取り組みでもあります。こうしたチャレンジショップは、起業家たちにとって大きな一歩を踏み出すための貴重な機会を提供しているのです。
「ゆめちか」から巣立った店舗が、今後も市内外で活躍し、吹田のまちをさらに賑やかにしてくれることを期待しています。
