サンタクロースから3Dプリンターが…

そろそろサンタクロースの存在について、バレているのかどうか?というのも気になりますが、小三の息子が自分から言って来るまで、サンタクロースは実在しているのです。

ということで、今年は事前調査で、

私「今年はサンタさんに何お願いする?」
息子「3Dプリンター!」
私「3Dプリンター!?」
息子「3Dプリンター!」

という事で、父親の私でも使ったことなく、そもそも設計の仕方とかアレやコレやがわからん。
もしかしたら何かの気まぐれかと思い、数日経って、もう一度聞いてみる。

私「そろそろサンタさんにお願いするもの決まった?」
息子「3Dプリンターやで!」
私「やっぱり3Dプリンター!?」
息子「3Dプリンター!」

という事で、ネットで調べてネットで購入。(ヨドバシとかジョーシンとかでは売ってないんです。)

そして当日の夜、

息子「サンタさんにお願いするもの、念のため手紙に書いとくわ!」
私「おぉ、3Dプリンターな。」
息子「ちゃうねん、やっぱりニンテンドーSwitchにしようと思うねん。」
私「ニンテンドーSwitch!?」

もう買ってしまったがな。3Dプリンター…。

そして、手紙はとりあえず無視して、3Dプリンターをベッド脇に仕込んで、今朝。

息子「おぉ!3Dプリンターや!やったー!!Switchも欲しかったけど、一番欲しかったのは3Dプリンターやってん!!!」

1番は3Dプリンターかいな笑
サンタさん困るがな。

という事で、朝から張り切って、サンプルのデータから1個作ってみました。
このサイズで1時間半ほどかかりますが、これから息子がどんなものを作るか楽しみです。
そのためにも、いろいろ勉強せなあかんことがたくさんあります。特に父は。

まー、これもSTEAM教育やな。父ちゃん頑張ります。


この投稿について、「ワロタ」と思っている人が多いみたいですね。参考にします!(^^)
この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 普通 (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • オモロイやん (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 頑張ってるね! (0)
  • ワロタ (2)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次