DX 総合EXPO 2024 冬 大阪 in インテックス大阪

本日、南港のインテックス大阪で開かれている「DX 総合EXPO 2024 冬 大阪」というイベントに行ってきました。
業務効率化・働き方改革・経営基盤強化を実現するためのDXソリューションが一堂に集う日本最大級のDX総合展で、まぁここに行くと、現在どういったニーズがあるのか?どのような技術が提供されているのかわかりやすいので、タイミングの合う時に開催されていたら足を運ぶようにしております。

「データドリブン・DXの重要性とAIとのシナジー」というテーマの講演で、成田悠輔氏がインタビュアーの野嶋紗己子氏との対話があり、データを活用したビジネス戦略の進化とその実践的な活用方法について語っていましたが、逸脱する事や独特の世界観で話されていて、満員に近い観客はちょっと話についていけてないかな?といった感じでした。笑

個人的には、データドリブン・DXが意思決定の精度向上や業務効率化にどのように寄与するか、具体的な成功事例を交えながら説明してほしかったなぁと。AIがデータ分析を進化させるだけでなく、予測や自動化を通じてビジネスに貢献する可能性についても掘り下げて欲しかった。
とはいえ、成田氏の冷静かつ的確な分析と未来志向の視点には、やはり感銘を受けました。

今回のイベントを通じて、デジタルトランスフォーメーションにおけるデータ活用の重要性やAIとの相乗効果を改めて認識できたかなと思います。

この投稿について、「頑張ってるね!」と思っている人が多いみたいですね。参考にします!(^^)
この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 普通 (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • オモロイやん (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • ワロタ (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 頑張ってるね! (1)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次