議員報酬を削減する条例を提案

本日、大阪維新の会として選挙の時にお約束していた、市会議案第15 号「吹田市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について」の議案を提案しました。

内容については以下の通りです。

吹田市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例(案)
吹田市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例(平成20年吹田市条例第19号)の一部を次のように改正する。

第2条第1号中「740,000円」を「592,000円」に改め、同条第2号中「700,000円」を「560,000円」に改め、同条第3号中「650,000円」を「520,000円」に改める。

附 則
この条例は、令和7年1月1日から施行する。

(提案理由)
議員報酬を削減し、市民が求めるサービス向上の実現に努める必要があるため、本案を提出するものです。

わかりやすく表示すると、
現在の議員報酬
⑴ 議長 740,000円
⑵ 副議長 700,000円
⑶ その他の議員 650,000円

提案の議員報酬
⑴ 議長 592,000円
⑵ 副議長 560,000円
⑶ その他の議員 520,000円

市会議案第15号報酬削減条例
この記事について、あなたはどう思いましたか?
  • 普通 (0)
  • なんとも思わない (0)
  • まだまだだね (0)
  • 全然ダメだね (0)
  • オモロイやん (0)
  • 勉強不足 (0)
  • 興味なし (0)
  • この記事もっと掘り下げて欲しい (0)
  • まぁまぁ頑張ってるね (0)
  • 同じこと思っててん (0)
  • ワロタ (0)
  • 笑いも起きない記事だわ (0)
  • 共感する (0)
  • がんばれ (0)
  • よくわからん (0)
  • 難しいね (0)
  • え~事言うなぁ (0)
  • 頑張ってるね! (0)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非シェアしください♪
  • URLをコピーしました!
目次